県中部地方に特有の神楽のひとつ。焼畑文化を反映する「ぼたきり」「狩人」など、他に見られない独特の演目をもち、地域的な特色を示す民俗芸能としてきわめて貴重である。 駒舞などは3年に一度の大祭のときのみ行われていた。
田代神楽(たしろかぐら)
川根本町
県指定
田代神楽保存会
9月13日
田代大井神社(川根本町田代432)
県中部地方に特有の神楽のひとつ。焼畑文化を反映する「ぼたきり」「狩人」など、他に見られない独特の演目をもち、地域的な特色を示す民俗芸能としてきわめて貴重である。
駒舞などは3年に一度の大祭のときのみ行われていた。