イベント名 | 開催日時 | 指定区分・種別 | 開催場所 |
---|---|---|---|
赤米収穫体験オータムフェア | 2025年10月19日 | − | 登呂遺跡(静岡市駿河区登呂五丁目10-5) |
かすりの着物でまちなみ散策オータムフェア | 2025年10月19日 | − | 旧見付学校(磐田市見付2452-1)とその周辺 |
初山宝林寺 秋のお茶会-開運まるしぇ-オータムフェア | 2025年10月19日 | − | 初山宝林寺(浜松市浜名区細江町中川65-2) |
国特別史跡新居関跡をめぐる見学ツアーオータムフェア | 2025年10月19日 | − | 新居関所史料館(湖西市新居町新居1227-5) |
裾野市の文化財展オータムフェア | 2025年10月23日 〜 2025年11月16日 | − | 裾野市生涯学習センター(裾野市深良435) |
琳派デザイン 宗達・光琳・抱一オータムフェア | 2025年10月24日 〜 2025年12月14日 | − | MOA美術館(熱海市桃山町26-2) |
韮山反射炉 世界遺産登録10周年記念講演会オータムフェア | 2025年10月25日 | − | 韮山文化センター 韮山時代劇場(伊豆の国市四日町772) |
企画展「学校の美術品Part2」オータムフェア | 2025年10月25日 〜 2026年2月8日 | − | 三島市郷土資料館(三島市一番町19ー3) |
企画展「しずおかの古仏たち」オータムフェア | 2025年10月25日 〜 2025年12月7日 | − | 静岡市歴史博物館(静岡市葵区追手町4番16号) |
塩の道・秋葉街道ノルディックウォーキングオータムフェア | 2025年10月25日 | − | 牧之原市史料館集合(牧之原市相良275-2) |
市指定文化財松ヶ岡(旧山﨑家住宅)一般公開オータムフェア | 2025年10月25日 | − | 松ヶ岡(掛川市南西郷838) |
遠江国分寺まつりオータムフェア | 2025年10月25日 | − | 遠江国分寺史跡公園(磐田市見付3220-1) |
初山宝林寺 秋の特別展-時野弘和作品展-オータムフェア | 2025年10月25日 〜 2025年12月7日 | − | 初山宝林寺(浜松市浜名区細江町中川65-2) |
重要文化財中村家住宅活用事業オータムフェア | 2025年10月25日 〜 2025年10月26日 | − | 重要文化財中村家住宅(浜松市中央区雄踏町宇布見4912番地の1) |
赤米収穫体験オータムフェア | 2025年10月26日 | − | 登呂遺跡(静岡市駿河区登呂五丁目10-5) |
ちょっと昔のおもしろ道具オータムフェア | 2025年10月26日 | − | 島田市博物館分館旧桜井家住宅主屋(島田市河原2丁目) |
当サイトは、静岡県の文化財の様々な情報を発信するポータルサイトです。
愛称「レガシズ」は、英語の「レガシー(legacy=遺産・財産・受け継いだもの)」と、静岡県の「シズ」から付けられました。
ロゴマークについて