向野古墳の石室 むかいのこふんのせきしつ
浜松市
向野古墳は、天竜川平野の北縁の丘陵斜面につくられた直径18mほどの円墳で、浜松市の史跡に指定されています。南に開口する横穴式石室があり、長さ5.5mの玄室が良好に残っています。玄門の左右両側に立柱石をもつ両袖式の石室で、大きな割石による石積みが特徴的です。7世紀後半の築造で、石室は近畿地方の影響を受けたものと評価されています。
(Sketchfab nonakaの3Dモデル)
当サイトは、静岡県の文化財の様々な情報を発信するポータルサイトです。
愛称「レガシズ」は、英語の「レガシー(legacy=遺産・財産・受け継いだもの)」と、静岡県の「シズ」から付けられました。
ロゴマークについて