名称 | 区分・種別 | 指定区分 | 所在住所 |
---|---|---|---|
大北のカワカンジー | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 市指定 | 富士市北松野大北区 富士川西岸河川敷 |
大坂の湯立神楽 | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 国指定 | 御殿場市大坂174 大坂浅間神社 |
大室山 |
記念物天然記念物 | 国指定 | 伊東市富戸1317-5 |
大平のコウヤマキ |
記念物天然記念物 | 県指定 | 静岡市清水区大平壱枚野1167-8 |
大日本報徳社正門 |
有形文化財建造物 | 県指定 | 掛川市掛川1176 |
大晦日のタブノキ |
記念物天然記念物 | 県指定 | 富士宮市内房5677 |
大晦日五輪のカヤ |
記念物天然記念物 | 県指定 | 富士宮市内房5677 |
大東町八坂神社の祇園囃子と祭礼行事 |
民俗文化財無形民俗文化財 | 県指定 | 掛川市中2311番地の1 |
大歳御祖神社 |
有形文化財建造物 | 国指定 | 静岡市葵区宮ヶ崎町102-1 |
大江八幡宮の菱垣廻船・樽廻船 附八幡宮御船造替掛金帳1冊 |
民俗文化財有形民俗文化財 | 県指定 | 牧之原市相良275-2 牧之原市史料館 |
大江八幡神社の御船行事 |
民俗文化財無形民俗文化財 | 国指定 | 牧之原市大江1606 |
大渕のさなぶり | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 市指定 | 掛川市大渕地区8地区 |
大瀬崎のビャクシン樹林 |
記念物天然記念物 | 国指定 | 沼津市西浦江梨大瀬331ほか |
大瀬神社奉納漁船模型 |
民俗文化財有形民俗文化財 | 県指定 | 沼津市西浦江梨字大瀬329 |
大知波峠廃寺跡 |
記念物史跡 | 国指定 | 湖西市大知波字南山1450 |
大石寺三門 |
有形文化財建造物 | 県指定 | 富士宮市上条2057 |
当サイトは、静岡県の文化財の様々な情報を発信するポータルサイトです。
愛称「レガシズ」は、英語の「レガシー(legacy=遺産・財産・受け継いだもの)」と、静岡県の「シズ」から付けられました。
ロゴマークについて