| 名称 | 区分・種別 | 指定区分 | 所在住所 |
|---|---|---|---|
|
家康手植の蜜柑 |
記念物天然記念物 | 県指定 | 静岡市葵区追手町駿府公園内 |
| 富士・沼津・三島3市博物館巡回展 「石器とくらし~愛鷹・箱根西麓の旧石器文化とその周辺~」 | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 三島市郷土資料館(三島市一番町19-3) | |
| 富士・沼津・三島3市博物館巡回展 「石器とくらし~愛鷹・箱根西麓の旧石器文化とその周辺~」 | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 富士山かぐや姫ミュージアム(富士市伝法66-2) | |
|
富士宮囃子 |
民俗文化財無形民俗文化財 | 県指定 | 富士宮市宮町 |
|
富士山本宮浅間大社社殿 弊殿、拝殿、樓門、透塀二棟 |
有形文化財建造物 | 県指定 | 富士宮市宮町1-1 |
|
富士山本宮浅間神社本殿 |
有形文化財建造物 | 国指定 | 富士宮市宮町1-1 |
| 富士山縄文の学校 縄文フェスティバル(柚野の里縄文まつり同時開催) | 民俗文化財・無形民俗文化財 | − | 史跡大鹿窪遺跡、縄文の里大鹿館(富士宮市大鹿窪1544ほか) |
|
富士山芝川溶岩の柱状節理 |
記念物天然記念物 | 県指定 | 富士宮市羽鮒1539-2 |
|
富士山(人穴富士講遺跡) |
記念物史跡 | 国指定 | 富士宮市人穴206-1他 |
|
富士山(大宮・村山口登拝道) |
記念物史跡 | 国指定 | 富士宮市粟倉 |
|
富士山(富士宮市 史跡) |
記念物史跡 | 国指定 | 富士宮市 |
|
富士山(富士宮市 特別名勝) |
記念物特別名勝 | 国指定 | 富士宮市 |
|
富士山(富士山本宮浅間大社) |
記念物史跡 | 国指定 | 富士宮市宮町1-1 |
|
富士山(富士市 史跡) |
記念物史跡 | 国指定 | 富士市 |
|
富士山(富士市 特別名勝) |
記念物特別名勝 | 国指定 | 富士市 |
|
富士山(小山町 史跡) |
記念物史跡 | 国指定 | 小山町 |
当サイトは、静岡県の文化財の様々な情報を発信するポータルサイトです。
愛称「レガシズ」は、英語の「レガシー(legacy=遺産・財産・受け継いだもの)」と、静岡県の「シズ」から付けられました。
ロゴマークについて





