名称 | 区分・種別 | 指定区分 | 所在住所 |
---|---|---|---|
太刀 銘 備州長船則光 |
有形文化財工芸品 | 県指定 | |
太刀 銘 備州長船景依 |
有形文化財工芸品 | 県指定 | |
太刀 銘 八幡大菩薩備州長船盛重 春日大明神 文明四年八月日 |
有形文化財工芸品 | 県指定 | |
太刀 銘 国真(金象嵌) |
有形文化財工芸品 | 県指定 | |
太刀 銘 大和則長作 |
有形文化財工芸品 | 県指定 | |
太刀 銘 安綱 |
有形文化財工芸品 | 県指定 | |
太刀 銘 実阿 |
有形文化財工芸品 | 県指定 | |
太刀 銘 成家 |
有形文化財工芸品 | 県指定 | |
太刀 銘 成高 |
有形文化財工芸品 | 県指定 | |
太刀 銘 景則 |
有形文化財工芸品 | 県指定 | 三島市中田町1-43 佐野美術館 |
太刀 銘 景次 |
有形文化財工芸品 | 県指定 | |
太刀 銘 長光 |
有形文化財工芸品 | 県指定 | |
太刀 銘 久國 |
有形文化財工芸品 | 国指定 | |
太刀 銘 行秀 |
有形文化財工芸品 | 国指定 | |
太刀 銘一 |
有形文化財国宝/工芸品 | 国指定 | 三島市中田町1-43 佐野美術館 |
太刀 銘国宗 附糸巻太刀拵(静岡市 1912年9月3日指定) |
有形文化財工芸品 | 国指定 | 静岡市駿河区根古屋390 |
当サイトは、静岡県の文化財の様々な情報を発信するポータルサイトです。
愛称「レガシズ」は、英語の「レガシー(legacy=遺産・財産・受け継いだもの)」と、静岡県の「シズ」から付けられました。
ロゴマークについて