• Instagram
  • Youtube
  • X

レガシズ レガシズ

名称 区分・種別 指定区分 所在住所
太刀<銘国綱/> 有形文化財工芸品 国指定 東京都台東区上野公園13-9
太刀<銘宗忠> 有形文化財工芸品 国指定 三島市大宮町2-1-5
太刀<銘弘次/> 有形文化財工芸品 国指定 浜松市天竜区春野町領家841
太刀<銘来国光/> 有形文化財工芸品 国指定 浜松市天竜区春野町領家841
太刀<銘真恒/> 附糸巻太刀拵 有形文化財国宝/工芸品 国指定 静岡市駿河区根古屋390
太刀<銘真長/>附糸巻太刀拵 有形文化財工芸品 国指定 三島市中田町1-43 佐野美術館
太刀<銘長元/> 有形文化財工芸品 国指定 三島市中田町1-43 佐野美術館
女河八幡宮例大祭神事 民俗文化財・無形民俗文化財 県指定 女河八幡宮(湖西市新所)
女河八幡宮例大祭神事 民俗文化財無形民俗文化財 県指定 湖西市新所1番地
妻良のぼんおどり 民俗文化財無形民俗文化財 県指定 南伊豆町妻良564-1
子持勾玉 附伴出小玉類 有形文化財考古資料 県指定 沼津市下香貫島郷2802-1
子浦のウバメガシ群落 記念物天然記念物 県指定 南伊豆町子浦1859-1
宇洞ケ谷横穴墳出土遺物一括 有形文化財考古資料 県指定 掛川市大坂7152
安楽寺のクス 記念物天然記念物 県指定 伊豆市土肥709
安田の大椎 記念物天然記念物 県指定 島田市大代3073-2
宋版石林先生尚書伝<自巻第一至第四/> 有形文化財書跡・典籍・古文書 国指定 静岡市清水区興津清見寺町418-1
レガシズ

当サイトは、静岡県の文化財の様々な情報を発信するポータルサイトです。
愛称「レガシズ」は、英語の「レガシー(legacy=遺産・財産・受け継いだもの)」と、静岡県の「シズ」から付けられました。
ロゴマークについて