名称 | 区分・種別 | 指定区分 | 所在住所 |
---|---|---|---|
木造薬師如来坐像(袋井市 ) |
有形文化財彫刻 | 県指定 | 袋井市春岡字敷地前355-1 |
木造観音菩薩坐像 |
有形文化財彫刻 | 県指定 | 伊豆の国市南江間862-1 |
木造足利尊氏坐像 附 木造厨子 背面に「元禄六癸酉年、等持院殿木像厨子」の墨書銘がある。 |
有形文化財彫刻 | 県指定 | 静岡市清水区興津清見寺町418 |
木造釈迦如来及両脇侍坐像 院吉、院広、院遵作 中尊像底に観応三年、院吉・院広・院遵、左脇侍像底に院広、右脇侍像底に院遵の刻銘がある |
有形文化財彫刻 | 国指定 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
木造釈迦如来坐像・木造阿弥陀如来坐像・木造薬師如来坐像 |
有形文化財彫刻 | 県指定 | 西伊豆町仁科字三堂2120-1 |
木造釈迦如来坐像及び両脇侍像3軀 ほか26躯 |
有形文化財彫刻 | 県指定 | 浜松市北区細江町中川65-2 |
木造釈迦如来坐像(浜松市) |
有形文化財彫刻 | 県指定 | |
木造金剛力士立像(伊豆の国市 ) |
有形文化財彫刻 | 県指定 | 伊豆の国市奈古谷 |
木造金剛力士立像(浜松市 大福寺) |
有形文化財彫刻 | 県指定 | 浜松市北区三ヶ日町福長219 |
木造金剛力士立像(浜松市 摩訶耶寺) |
有形文化財彫刻 | 県指定 | 浜松市北区三ヶ日町摩訶耶421 |
木造金剛力士立像(静岡市) |
有形文化財彫刻 | 県指定 | 静岡市清水区大内597番地 |
木造阿弥陀如来及両脇侍像 |
有形文化財彫刻 | 国指定 | 函南町桑原 89-1 |
木造阿弥陀如来及両脇侍坐像 |
有形文化財彫刻 | 国指定 | 熱海市桃山町26-2 MOA美術館 |
木造阿弥陀如来及諸尊像刻出龕 |
有形文化財彫刻 | 国指定 | 島田市千葉254 |
木造阿弥陀如来坐像 運慶作 一躯 ほか4躯 |
有形文化財国宝/彫刻 | 国指定 | 伊豆の国市寺家83 |
木造阿弥陀如来坐像及両脇侍像並に毘沙門天立像 |
有形文化財彫刻 | 県指定 | 下田市宇土金341 上原美術館 |
当サイトは、静岡県の文化財の様々な情報を発信するポータルサイトです。
愛称「レガシズ」は、英語の「レガシー(legacy=遺産・財産・受け継いだもの)」と、静岡県の「シズ」から付けられました。
ロゴマークについて