名称 | 区分・種別 | 指定区分 | 所在住所 |
---|---|---|---|
博物館無料開放日 | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 島田市博物館本館・分館(島田市河原一丁目5番50号・島田市河原二丁目16番5号) | |
博物館特別展 「戦国武将・岡部氏と朝比奈氏」 | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 藤枝市郷土博物館・文学館(藤枝市若王子500(蓮華寺池公園内)) | |
印野の熔岩隧道 |
記念物天然記念物 | 国指定 | 御殿場市印野字古印野丸尾 |
原分古墳出土遺物一括 |
有形文化財考古資料 | 県指定 | 静岡市清水区蒲原5800-5 (静岡県埋蔵文化財センター) |
友田家住宅(静岡県周智郡森町) |
有形文化財建造物 | 国指定 | 森町亀久保336 |
友田家(隠居屋)住宅 |
有形文化財建造物 | 県指定 | |
古墳巡りウォーク 内野古墳巡りコース | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 県指定、市指定、未指定 |
【集合出発・ゴール】浜名区染地台 野鳥の森公園 ①赤門上古墳(県指定史跡) ②山の神古墳 ③稲荷山古墳(浜松市指定史跡) ④辺田平古墳跡 ⑤二本ヶ谷積石塚群(県指定史跡) |
古墳巡りウォーク 横穴式古墳巡りコース | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 未指定 |
【集合出発】西鹿島駅 ①向野古墳 ②将軍塚古墳 ③高根山古墳 ④興覚寺後古墳 【ゴール】天竜浜名湖鉄道宮口駅 |
古林清茂墨蹟<送別偈/至治元年三月廿日> 附沢庵宗彭筆添状 |
有形文化財書跡・典籍・古文書 | 国指定 | 熱海市桃山町26-2 MOA美術館 |
古沢一幣司浅間神社の輪こぐり | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 未指定 | 御殿場市古沢797 古沢一幣司浅間神社 |
古沢一幣司浅間神社御例祭 | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 未指定 | 御殿場市古沢797 古沢一幣司浅間神社 |
古版法華経 |
有形文化財書跡・典籍・古文書 | 県指定 | 湖西市鷲津384 |
古見八幡神社例大祭流鏑馬神事 | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 市指定 | 古見八幡神社(湖西市古見) |
古谿荘 |
有形文化財建造物 | 国指定 | |
古面 |
有形文化財彫刻 | 県指定 | |
可睡斎護国塔 |
有形文化財建造物 | 県指定 | 袋井市久能字張ヶ谷2913-4 |
当サイトは、静岡県の文化財の様々な情報を発信するポータルサイトです。
愛称「レガシズ」は、英語の「レガシー(legacy=遺産・財産・受け継いだもの)」と、静岡県の「シズ」から付けられました。
ロゴマークについて