名称 | 区分・種別 | 指定区分 | 所在住所 |
---|---|---|---|
横尾歌舞伎 |
民俗文化財無形民俗文化財 | 県指定 | 浜松市北区引佐町横尾 (東四村コミュニティセンター 開明座) |
横尾歌舞伎定期公演 | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 県指定 |
「横尾歌舞伎伝承館開明座(旧東四村農村コミュニティーセンター)」 (浜松市浜名区引佐町横尾899-1) |
横臥褶曲 |
記念物天然記念物 | 県指定 | |
横須賀城跡 |
記念物史跡 | 国指定 | 掛川市山崎字外堀1-1 |
樵夫蒔絵硯箱 |
有形文化財工芸品 | 国指定 | 熱海市桃山町26-2 MOA美術館 |
次郎柿原木 |
記念物天然記念物 | 県指定 | 森町森598-2 |
正平版論語 |
有形文化財書跡・典籍・古文書 | 県指定 | |
歴史文化講演会「平山優 講演会」 | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 焼津文化会館大ホール(焼津市三ケ名1550) | |
歴史検定事前講座 | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 黒田家代官屋敷資料館、菊川市埋蔵文化財センター(菊川市下平川862-1、菊川市下平川618-1) | |
歴史検定事前講座 | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 黒田家代官屋敷資料館、菊川市埋蔵文化財センター(菊川市下平川862-1、菊川市下平川618-1) | |
比木賀茂神社社叢 |
記念物天然記念物 | 県指定 | |
気賀関所 関所祭り | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 気賀関所(浜松市浜名区細江町気賀4577) | |
気賀関所まつり・でんくうマルシェクラフト市 | 民俗文化財・無形民俗文化財 | − |
気賀関所(浜松市浜名区細江町気賀4577) 田園空間北側芝生広場(浜松市浜名区細江町気賀4585) |
水窪小学校のイチイガシ |
記念物天然記念物 | 県指定 | 浜松市天竜区水窪町奥領家2695 水窪小学校 |
永塚の大杉 |
記念物天然記念物 | 県指定 | |
永明寺のイチョウ |
記念物天然記念物 | 県指定 | 西伊豆町宇久須1324 |
当サイトは、静岡県の文化財の様々な情報を発信するポータルサイトです。
愛称「レガシズ」は、英語の「レガシー(legacy=遺産・財産・受け継いだもの)」と、静岡県の「シズ」から付けられました。
ロゴマークについて