• Instagram
  • Youtube
  • X

レガシズ レガシズ

れがしずキッズ!!おしえて!!しずおかのぶんかざい
  • 文化財(ぶんかざい)ってなに?
  • 文化財(ぶんかざい)を探(さが)してみよう!
  • 文化財(ぶんかざい)を守(まも)ろう!
  • クイズに挑戦(ちょうせん)しよう!

文化財(ぶんかざい)をみんなで守ろう!

文化財ぶんかざいは、わたしたちの国の長い歴史のなかで生まれ、
伝えられてきた大切な宝物たからものです。
静岡県では、国の法律ほうりつや県の決まりにもとづいて、
文化財を大切に守りながら、活用をすすめています。
また、みなさんの住んでいる町でも、それぞれの決まりにしたがって、文化財ぶんかざいを守っています。
文化財ぶんかざいは、わたしたちの歴史や文化、芸術げいじゅつを語るうえでなくてならないものです。
ここでは、文化財を守るための制度せいどや取り組みについて説明します。

  • 指定文化財(していぶんかざい)

    国・県・市町では、歴史・文化などの面から重要な文化財を選び、指定しています。
    「(国・県・市町)指定文化財」になると、将来しょうらいに伝えていくために、きちんと管理や修理しゅうりしたり、たくさんの人に文化財にふれてもらう工夫をしたり、さまざまな取り組みが行われます。
    このような指定文化財のなかでも、とくに重要なものを「国宝こくほう」と呼んでいます。国宝は、世界的にみても価値かちの高いものであり、国民みんなの宝物たからものです。

  • 登録文化財(とうろくぶんかざい)

    文化財のなかには、指定文化財ではないけれども、未来に残したいものがたくさんあります。このような文化財をはば広く守るためにつくられたのが「登録文化財」制度です。
    この制度は、地域ちいきの人たちなどが自主的に文化財を守り・活用していくことを目的につくられたもので、指定文化財よりも管理などの決まりがゆるやかです。
    このような登録文化財には、わたしたちに身近なものが多く、駅や倉庫、旅館など、いまも使われている建物がたくさんふくまれています。

  • 選定保存技術(せんていほぞんぎじゅつ)

    文化財を未来に残していくためには、文化財に必要な材料や道具を作る技術ぎじゅつや、文化財を修理する技術もいっしょに伝えていかなくてはなりません。
    国・県・市町では、文化財を残すために欠かせない技術を「選定保存技術せんていほぞんぎじゅつ」として、技術を記録したり、技術を伝える人材を育てたりしています。たとえば、昔ながらの方法できぬを作る技術などが選ばれています。

  • 埋蔵文化財(まいぞうぶんかざい)

    埋蔵文化財まいぞうぶんかざいとは、地中にうまっている遺跡いせきや土器などのことです。静岡県には、約9,000の遺跡があり、多くの埋蔵文化財が残されていると考えられます。
    静岡県埋蔵文化財センターでは、このような埋蔵文化財の調査ちょうさ、研究、活用、修復しゅうふく保管ほかんをしています。また、2階の展示室てんじしつには、発掘はっくつされた縄文じょうもん弥生やよい時代の土器などが展示されています。

  • 文化財(ぶんかざい)ってなに?
  • 文化財(ぶんかざい)を探(さが)してみよう!
  • 文化財(ぶんかざい)を守(まも)ろう!
  • クイズに挑戦(ちょうせん)しよう!
レガシズ

当サイトは、静岡県の文化財の様々な情報を発信するポータルサイトです。
愛称「レガシズ」は、英語の「レガシー(legacy=遺産・財産・受け継いだもの)」と、静岡県の「シズ」から付けられました。
ロゴマークについて