• Instagram
  • Youtube
  • X

レガシズ レガシズ

名称 区分・種別 指定区分 所在住所
令和6年度 須津古墳群出張展示 「楽座でらくらく!スルガ古墳紀行」 民俗文化財・無形民俗文化財 国指定史跡浅間古墳、国指定史跡(答申)高尾山古墳、県指定史跡向山16号墳、富士市指定史跡千人塚古墳 富士川楽座(岩淵1488-1)4F フジヤマギャラリー
令和6年度伊豆の国市文化財講演会「鎌倉武士(もののふたち)の日常生活(デイリーライフ)」 民俗文化財・無形民俗文化財 未指定 韮山文化センター(韮山時代劇場)大ホール
伊豆の国市四日町772
令和6年度文化財展 民俗文化財・無形民俗文化財 静岡市立登呂博物館(静岡市駿河区登呂五丁目10-5)
令和7年度伊豆の国市文化財講演会「北条政子を巡る人間模様~政子と義時ときどき義村~」 民俗文化財・無形民俗文化財 未指定 韮山文化センター(韮山時代劇場)大ホール
伊豆の国市四日町772
仲道A遺跡出土縄文草創期遺物一括 有形文化財考古資料 県指定 伊豆の国市三福253-1
企画展 「QuizKnockと巡る江戸東京博物館展」 民俗文化財・無形民俗文化財 静岡市歴史博物館(静岡市葵区追手町4番16号)
企画展 「まきのはらを築いた人Ⅴ―郷土の偉人展―」 民俗文化財・無形民俗文化財 牧之原市史料館(牧之原市相良275-2)
企画展 「明治時代の教科書を読む ~遠江風土歌~」 民俗文化財・無形民俗文化財 旧見付学校(磐田市見付2452-1)
企画展 「沼田の湯立神楽の世界」 民俗文化財・無形民俗文化財 富士山市民のサロン けやきかん(御殿場市新橋2004-1)
企画展Ⅱ 「富士を仰ぐ天女の灯台」 民俗文化財・無形民俗文化財 静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」(静岡市清水区三保1338-45)
企画展「 近代教育に情熱をかけたしずおか人の結晶」 民俗文化財・無形民俗文化財 旧見付学校(磐田市見付2452-1)
企画展「学校の美術品展Part.2」 民俗文化財・無形民俗文化財 三島市郷土資料館(市立公園楽寿園内)
企画展「法多山の寺宝」 民俗文化財・無形民俗文化財 袋井市郷土資料館(袋井市浅名1021番地)
企画展『イワタ深掘り―イセキでワクワク♪タイムトラベル―』 民俗文化財・無形民俗文化財 磐田市立中央図書館展示室(磐田市見付3599-5)
伊万里染付花卉文徳利 有形文化財工芸品 国指定 熱海市桃山町26-2 MOA美術館
伊予礼黒糸威胴丸附具足櫃 有形文化財工芸品 国指定 静岡市駿河区根古屋390
レガシズ

当サイトは、静岡県の文化財の様々な情報を発信するポータルサイトです。
愛称「レガシズ」は、英語の「レガシー(legacy=遺産・財産・受け継いだもの)」と、静岡県の「シズ」から付けられました。
ロゴマークについて