| 名称 | 区分・種別 | 指定区分 | 所在住所 |
|---|---|---|---|
| 企画展Ⅱ「工芸品にみる富士山と松」 | 民俗文化財・無形民俗文化財 | − | 静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」(静岡市清水区三保1338-45) |
| 企画展「 近代教育に情熱をかけたしずおか人の結晶」 | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 旧見付学校(磐田市見付2452-1) | |
| 企画展「しずおかの古仏たち」 | 民俗文化財・無形民俗文化財 | − | 静岡市歴史博物館(静岡市葵区追手町4番16号) |
| 企画展「学校の美術品Part2」 | 民俗文化財・無形民俗文化財 | − | 三島市郷土資料館(三島市一番町19ー3) |
| 企画展「法多山の寺宝」 | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 袋井市郷土資料館(袋井市浅名1021番地) | |
| 企画展「田沼意次の新時代展」 | 民俗文化財・無形民俗文化財 | − | 牧之原市史料館(牧之原市相良275-2) |
| 企画展『イワタ深掘り―イセキでワクワク♪タイムトラベル―』 | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 磐田市立中央図書館展示室(磐田市見付3599-5) | |
|
伊万里染付花卉文徳利 |
有形文化財工芸品 | 国指定 | 熱海市桃山町26-2 MOA美術館 |
|
伊予礼黒糸威胴丸附具足櫃 |
有形文化財工芸品 | 国指定 | 静岡市駿河区根古屋390 |
|
伊勢塚古墳 |
記念物史跡 | 県指定 | 富士市伝法3104-1 |
|
伊古奈比咩命神社のアオギリ自生地 |
記念物天然記念物 | 国指定 | |
|
伊場遺跡群出土古代地方官衙関係資料(木簡・墨書土器等) |
有形文化財考古資料 | 県指定 | 浜松市中区蜆塚四丁目22-1 |
| 伊東市内の鹿島踊(宇佐美八幡) | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 市指定 | 伊東市宇佐美1917 八幡神社 |
| 伊東市内の鹿島踊(湯川) | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 市指定 | 伊東市湯川335-3 湯川神社ほか |
| 伊東市内の鹿島踊(湯川) | 民俗文化財・無形民俗文化財 | 市指定 | 伊東市湯川335-3 湯川神社ほか |
|
伊豆国分寺塔跡 |
記念物史跡 | 国指定 | 三島市泉町12-31 |
当サイトは、静岡県の文化財の様々な情報を発信するポータルサイトです。
愛称「レガシズ」は、英語の「レガシー(legacy=遺産・財産・受け継いだもの)」と、静岡県の「シズ」から付けられました。
ロゴマークについて





